【日向坂46】#3年目のデビュー 内容を超ざっくり解説!迷ってる人参考用!

こんばんは、Shiiです。先日8月7日に、日向坂46のドキュメンタリー映画『3年目のデビュー』が公開されました。初日は満席の映画館もあり、ファンの期待の高さが感じられます。
私は近所の映画館の初日が全て埋まっていたので、本日公開2日目に見てきました。2日目もギリギリチケットが取れた感じです。
今回はざっくりとした構成や注目ポイントを、ネタバレに配慮しつつ、迷ってる人に参考になるよう書いていきたいと思います!

『日向坂46ストーリー』を読んだ人もぜひ!

最初にざっくり構成についてですが、みなさん予想の通り時系列で進んでいきます。ひらがなけやきの結成から始まり、3分の1くらいはひらがなについて、残りが日向坂についてという感じでした。3月に発売されたけやき結成からの話が書かれている『日向坂46ストーリー』という本があり、私も読んだことがあるのですが、その内容と比べると、補完関係にもなっているような内容だった気がします。文字では伝わりづらい貴重な映像が見れるのが今回の映画の見どころだと思います。臨場感がすごく、涙が止まりません。
日向坂46ストーリーを読んでからちょっと時間が経っているのでまた読み返してもう一回観に行こうと思ってます!(笑)

日向坂46ストーリー

新品価格
¥1,500から
(2020/8/8 20:42時点)

日向坂46ストーリー/西中賢治【1000円以上送料無料】

価格:1,500円
(2020/8/8 20:43時点)

ライブ音源が素晴らしい!

ところどころライブ映像が出てきますが、その時の音というか歌声がかなりよく聴こえます。普段はライブで大きな音と歓声で聴こえにくいですが、映画館だと周りが静かなのでよく聴こえます。メンバーがライブで涙を流す瞬間がありますが、その時の生の声が聴こえて、それがまたうるっと来ます(笑)これは今回の映画だからこその特徴だと思います。ぜひよく耳を澄まして聴いてみてください!

スペシャルゲストが多数(?)登場!

日向坂に関わってきたいろんな人が出てきます。その人たちの話を聞くだけでもかなり見る価値があるかなと思います!近くで関わってるからこそのコメントを聞いて、より日向坂のことが知れたり、好きが増していきます(笑)

ざっくり感想、まとめ

日向坂のことを知ってる人でもあまり詳しくない人でも楽しめる内容だと思います。大画面に映るメンバーもかわいいですし、ナレーションも丁寧に進めてくれるので飽きないと思います。あとは話自体が、実話なのに小説より劇的で、一つ一つのコメントが作られたセリフよりも意味深くて、かなり見応えがあるかと。途中、一瞬ドキュメンタリーを見てるのを忘れちゃうぐらいストーリーが劇的ですべてが繋がってるのでおもしろいです。でも一番の感想はやっぱ涙を堪えるのが大変ということですかね(笑)推しメンタオル持っていきましたがちゃんとタオルとして使いました。必須アイテムですね。

12月には夢の東京ドーム公演が控えてます。ぜひお友達も連れて一人でも多くの人に観に行って欲しいなと思います!予告編も載せておきます!それでは!


PAGE TOP