【日向坂46】ローソンでキャンペーン!どのコースが当たりやすい?
こんばんは、Shiiです。
先日ローソンと日向坂46がコラボするキャンペーンが発表されました。その内容をまとめていきたいと思います。そして、どれが当たりやすいかを考察していきます。
【欅坂46】ローソンプレミアムイベント@愛知レポ! – SH-M-Blog
キャンペーン概要
簡単にキャンペーン概要を紹介します。
対象:Ponta会員・dポイント会員
概要:エントリー期間中に対象商品を購入し、1商品につき1つのスタンプをゲット。そのスタンプで応募し、抽選でオリジナル景品が当たる。
エントリー期間:2020年4月20日0:00~5月4日23:59
応募期間:2020円4月22日16:00~5月11日23:59
応募コース:お菓子コース・カップ麺コース・ドリンク剤コース
景品:A賞 イベント招待、B賞 A賞のイベント中継会、C賞 オリジナル腕時計、D賞 プロマイド
コースごとのまとめ
今回のキャンペーンはコース毎に応募条件が変わります。これがややこしいと言われてますね。なるべくわかりやすく解説したいと思います。
まずD賞について先に説明しときます。D賞は全コースで別枠・別エントリーです。なのでいつでも自由に応募できます。
各コースを説明していきます。
A賞 イベント招待 10スタンプで応募
B賞 A賞のイベント中継会 5スタンプで応募
C賞 オリジナル腕時計 10スタンプで応募
D賞 プロマイド(潮紗理菜、佐々木美玲、高本彩花、河田陽菜、小坂菜緒、松田好花) 1スタンプで応募
ポイント
・B賞は5スタンプあれば応募できる。スタンプが消費されない。
・なので、10スタンプあればB賞1回応募し、加えてA賞かC賞にも1回応募できる。
・ただし、B賞を2回応募したい場合は必ずA賞かC賞を選んで1回応募する必要がある。
・つまり、B賞を2回応募するには最低15ポイント必要になる。
最低価格商品
ポイフル 税込み103円
最低価格商品を基にした応募に必要な金額
A賞 1030円
B賞 525円
C賞 1030円
D賞 103円
A賞 イベント招待 6スタンプで応募
B賞 A賞のイベント中継会 4スタンプで応募
C賞 オリジナル腕時計 5スタンプで応募
D賞 プロマイド(齊藤京子、佐々木久美、高瀬愛奈、金村美玖、渡邉美穂、上村ひなの) 1スタンプで応募
ポイント
・6ポイントですべての賞に応募できる
・ただし、各賞2回目を応募するためにはすべての賞に1度ずつ応募しないといけない。
最低価格商品
どんべえ きつねうどん 税込み198円
どんべえ 天ぷらそば 税込み198円
かき揚げ天ぷらうどん 税込み198円
最低価格商品を基にした応募に必要な金額
A賞 1188円
B賞 792円
C賞 990円
D賞 198円
A賞 イベント招待 2スタンプで応募
B賞 A賞のイベント中継会 2スタンプで応募
C賞 オリジナル腕時計 2スタンプで応募
D賞 プロマイド(加藤史帆、濱岸ひより、東村芽依、富田鈴花、丹生明里、宮田愛萌) 1スタンプで応募
ポイント
・2スタンプごとにいずれかに応募できる。その他は特に条件なし。
最低価格商品
ユンケルローヤルC2 税込み534円
最低価格商品を基にした応募に必要な金額
A賞 1068円
B賞 1068円
C賞 1068円
D賞 534円
どこがねらい目?
応募に対する金額と倍率を考えてどこが狙い目かを個人的に考察していきます。
私の考えではどこが一番応募しにくいか、そこが倍率が低くなって当たりやすくなるんじゃないかという考え方です。
まずA賞ですが、一番安く応募するとなるとお菓子コースです。ただ、私のねらい目はドリンク剤コースかなと思います。なぜなら一番コスパが悪いからです。つまり倍率が低くなる可能性が高いと思っています。お菓子コースは同時にB賞が応募できる上に、安いです。なので応募が殺到するかと。そしてカップ麺コースも同時にB賞が応募できますがやや高いです。ただ注意すべきは、カップ麺コースはC賞にも応募できます。それに対してドリンク剤コースがB賞にもC賞にも応募できないことを踏まえれば、まだカップ麺コースの方が全然ましかなと思います。なのでドリンク剤コースが穴場だと考えます。
B賞狙いならドリンク剤コースですね。他のコースは他の賞と同時に応募できるのに対し、ドリンク剤コースは単独での応募なのでハードルが他に比べて圧倒的に高いからです。なので倍率も低くなるかと。
C賞狙いなら、これもドリンク剤コースです。まずカップ麺コースはB賞に応募できる上に一番安いです。お菓子コースもA賞と選択して応募しなきゃいけない点を踏まえると倍率が下がるのかなとも思いましたが、B賞にも応募できるのでそうなるとドリンク剤コースではなく、お菓子コースを選ぶかなと。なのでドリンク剤コースが一番倍率が低くなるのではないかと思います。
D賞はどのメンバーが欲しいかというのもありますが、圧倒的にドリンク剤コースだと思います。コスパが悪すぎますね(笑)お菓子コースが103円、カップ麺コースが198円に比べてドリンク剤コースは534円なので。数枚出せば確実にもらえるかと。
以上を踏まえると、ドリンク剤コースが当たりやすくなる可能性があるんじゃないかと思いました!
番外編:めちゃくちゃお得な『Pontaカード』
今回のキャンペーンはPonta会員が対象です。私はPontaカードのおそらくヘビーユーザーなのでちょっと紹介します。メインで使ってる2枚のうちの1枚がPontaのクレジットカードです。シンプルに2点、ポイントの貯まりやすさとその還元率がいいから使っています。
まず貯まりやすさです。ローソンで買い物をすると1%、つまり100円で1ポイント付きます。さらにカードの種類によりますが、ローソンでの買い物でクレジットで払うと2%になります。さらに1ヵ月のクレジット利用総額1,000円(税込)=5ポイント付きます。私も毎月いくら貯まってるかそこまで気にしてないですが「え、またこんな増えてる」ていう感覚はあります。
あとはHMVオンラインをよく利用するのですが、特に坂道ファンの人はおすすめです。CDや雑誌がポイントの対象になりますし、頻繁にポイント10倍~20倍キャンペーンなどをしています。めっちゃ貯まります。
次は還元率です。私の意見となりますが、ローソンのお試し引換券がとてもお得だと思っています。これはPontaポイントと商品を無料でもらえる引換券を店頭で交換できるものです。商品は大体火曜と金曜に更新され、数量限定となっています。お試し引換券なので新商品が多いです。一例を紹介すると、20ポイントで500mlの紙パック飲料と交換できたり、30ポイント130円くらいのチョコレートと交換できたりします。私はちょうど昨日、一昨日とお試し引換券祭りというものが開催されていまして、お酒を替えてきました。


全て1本50ポイントでした。これを機にたくさんストックを確保してきました(笑)
1ポイントをお試し引換券で金額換算すると大体3円~8円くらいになると思います。お得です!
まとめ
個人的な考察なので参考程度にお願いします。ぜひイベント会場でお会いできるといいですね!日向坂のメンバーのためにもキャンペーンがんばっていきましょう~!
-
前の記事
【日向坂46】『日向坂で会いましょう』2019年個人的神回ベスト3!! 2020.04.07
-
次の記事
【乃木坂46・欅坂46・日向坂46】坂道ドラマのおすすめを紹介! 2020.05.05