【研修生】坂道研修生ツアー初日@大阪ライブレポ&各メンバー個人的感想!(前半)

こんばんは。Shiiです。
先日、坂道研修生ツアーの初日を見に行ってきました。会場はZepp大阪Baysideです。行きの新幹線ではBRODYを読んで予習を。1人1ページのインタビューがあり、意外な一面も発見でき、読み応えもあります。

BRODY

BRODY (ブロディ) 2019年 12月号 [雑誌]

価格:1,100円
(2019/10/31 22:59時点)
感想(0件)

会場、ライブ前の様子も少し紹介します。

Zepp大阪Bayside1

会場付近に着いたのは、開場約1時間前の16時半ごろでした。人はそこそこいました。会場近くにはローソンとセブンイレブンがあります。特にそんな混んでなかったです。
会場には入口すぐ横にロッカーがあります。300円でした。また会場の中にもありますが、数が限られているので、特に長いライブで出し入れする可能性が少ないならば外でいいと思います。
トイレはロッカールームの中にありますが並んでいました。なのでおすすめはセブンイレブンと同じ建物の駐車場のトイレです。一階にありますが空いてます。

Zepp大阪Baysideロッカー

ドリンク代は600円に値上げしたそうです。500mlの飲み物、水やコーラ、ミルクティー、お茶、350mlのオレンジジュースがあり、それを選ぶと小さなボトルホルダーが付いてくるみたいです。他にもレッドブルがあり、それにはボトルホルダーは付きません。

開場は時間通り17時半に開始しました。私の整理番号は700番ちょい手前でした。呼ばれたの18時ごろだったと思います。
入場後はまっすぐ会場内へ。みながみな、前に詰める感じではないのでところどころ空いてます。運よくライブ開始までに2列目あたりまで来ることができました。

それではライブレポを書いていきたいと思います。

坂道研修生ツアー初日@大阪レポ

まずはセトリです。

影ナレ:弓木奈於、増本綺良、山口陽世
0. overture 乃木坂46ver.
1. 制服のマネキン センター:弓木奈於
2. サイレントマジョリティー センター:佐藤璃果
3. キュン センター:黒見明香
MC①
1人ずつ自己紹介パート
4. 世界には愛しかない センター:増本綺良
5. ドレミソラシド センター:森本茉莉
6. キツネ センター:山口陽世
7. 裸足でsummer センター:守屋麗奈
MC② 大阪キュンキュン一言
8. 命は美しい センター:大沼晶保
9. アンビバレント センター:髙橋未来虹
10. 二人セゾン センター:松岡愛美
11. 風に吹かれても センター:幸阪茉里乃
12. インフルエンサー センター:大園玲
MC③
13. 誰よりも高く跳べ センター:林瑠奈
14. NO WAR in the future センター:松尾美佑
15. ガールズルール センター:遠藤光莉
Encore
MC④
1.制服のマネキン センター:弓木奈於

パッと見、最強ですよね。どの坂道からも人気曲ばかりでどのライブにも行っている自分にとってはオールスターという感じで最高でしたね。一応企画としては、全員が1曲はセンターをやることになっています。当日はMCで大阪にちなんだキュンキュンワードをいうコーナーもありました。少しづつ順を追ってレポしていきます!

影ナレがありましたがとても初々しい感じでした。overtureがあるのか、それともどこかのovertureになるのか気になってましたが、乃木坂のovertureでライブが始まりました。みんな堂々と登場してきて、だれも泣いてる子はいなかった気がします。その自信ある姿を見てしっかりレッスンを頑張ってきたんだなと思いました。

そして制服のマネキン、サイレントマジョリティー、キュンと各坂道の代表曲からパフォーマンスがスタート。こうして連続で見ると、それぞれの坂道の特徴を感じられていいですね。特に欅は魅せる演技、そして日向の楽しい感じが印象的でした。サイレントマジョリティーのセンターの佐藤璃果ちゃんが難しいところよくがんばってたと思います。

MCに移り、簡単な意気込みを話したあと坂道合同オーディションの映像から始まるVTRが流れました。そして自己紹介パートへ。50音順でした。トップバッターは遠藤光莉ちゃん、得意のダンスを踊ってました。ジャンルは問わず幅広く踊っていたと言ってました。次は大園玲ちゃん。大学一年生で心理学を学んでるということで、観客の目を見てみなさんの気持ちをあてるという特技を披露。「みなさん、坂道研修生が好きですね!?」と言い、ヲタクが「はーい!」ていうオチでした。続いて大沼晶保ちゃんは特技のテニスを披露、1球1球素振りをするときに自己紹介していました。次は黒見明香ちゃん、香港生まれの子ですね。「9・6・3の3の倍数のくろみ」と自己紹介をして、ジャッキーチェンが好きということでカンフーや剣術を披露しました。幸阪茉里乃ちゃんはフラフープが得意ということで一気に3つのフラフープを回しながら自己紹介をしました。途中1つずつ落ちちゃってましたが最後まで回し続けてました。佐藤璃果ちゃんはピアノの弾き語りで乃木坂46『きっかけ』を歌いながら披露してました。とても緊張してる様子でしたがしっかりやり遂げてました。髙橋未来虹ちゃんはメンバー1の高身長で名前の由来を紹介してました。虹はハワイでは幸せの象徴で、未来が幸せでありますようという意味らしいです。林瑠奈ちゃんは積分を自己紹介をしながら披露し、最後の答えが『884』→ハヤシに!小さいころからボーイスカウトをやっているそうです。増本綺良ちゃんはSHOWROOMでも披露してたルービックキューブをしながら自己紹介。さすがですね、しっかり自己紹介が終わるときには完成してました。松尾美佑ちゃんはタンブリングをやっていたということで技を披露。迫力がすごかったです。松岡愛美ちゃんはぐるぐるカーテンを歌いながら手にテーピングをしてました。腱鞘炎にのときの巻き方をしてました(笑)森本茉莉ちゃんは犬の耳を頭につけて自己紹介してました。ちょっと照れてましたね。守屋麗奈ちゃんは取扱説明書の形で絵で自己紹介をしました。なかなかパンチのある絵でした。腕めっちゃ長!とか(笑)山口陽世ちゃんはずっと野球をやっているということでピッチングを披露。結構早かったですし、キャッチャーのおじさんが全然取れなくてヲタクが「ちょっと~!」みたいな感じで攻めてました。メンバーも少し笑ってました。最後は弓木奈於ちゃん。クッキング形式で自己紹介をしました。3分のクッキングの音に合わせて料理しながら自分のことを話してました。

ライブに戻り、世界には愛しかないからリスタート。サビのダンスがきれいでした。次はドレミソラシド、曲序盤の円になって何かを掴むダンスはみなが笑顔でとても楽しそうに踊ってました。そしてまさかのキツネ。コールもそこそこ揃ってて盛り上がりました。いいですね、コンコンコンコンコーン!!裸足でsummerはタオルが無い人も多かったのでいつもとは違った感じでしたね。でもみな声が出てて楽しめました。センターと曲の雰囲気はよく合ってるな~と思いました。

2つ目のMCはなんと『大阪キュンキュン一言ワード』コーナー。ヲタク大好きなやつですね。すぐ紹介したいですが、前半はこの辺で。またすぐ後半を書きま~す。


PAGE TOP