【乃木坂46】バスラ3日目レポ!3期生祭り!
こんばんは。しまです。
先日2月23日(土)に京セラドームにて乃木坂46バースデーライブ3日目に参加してきました!初日、2日目のセトリからデビュー順ということがわかっていたので、3日目は3期生の曲が多くなると予想していたのでサンカス(笑)の私としては超楽しいライブでした。その様子をかいつまみながら紹介します!
ちなみに3期生への思いなどを書いてあるので一緒にぜひ~。
当日は17時開演ということで、16時半ごろに会場に着きました。相変わらず、人がすごかったです。


今回の席は上段でほぼ天空席…。まず最初にセトリを紹介しちゃいます。
影ナレ(山下美月・伊藤理々杏)
0.OVERTURE
1.三番目の風
2.風船は生きている
3.人生を考えたくなる(女子高トリオ・佐藤楓)
4.当たり障りのない話(井上小百合・星野みなみ・堀未央奈・北野日奈子)
5.意外BREAK
MC①
6.ごめんね、スムージー(井上小百合・中田花奈・斉藤優里)
7.君が扇いでくれた
8.満月が消えた(生田絵梨花・星野みなみ・大園桃子)
9.硬い殻のように抱きしめたい
10.流星ディスコティック
11.忘却の美学
12.醜い私
13.ワタボコリ
14.思い出ファースト
MC②
15.逃げ水
MC③
16.女は一人じゃ眠れない
17.泣いたっていいじゃないか?
18.ひと夏の長さより…
19.アンダー
20.ライブ神
21.未来の答え
MC④
22.不眠症
23.新しい花粉 〜ミュージカル「見知らぬ世界」より〜
24.まあいいか?
25.僕の衝動
26.釣り堀
27.自惚れビーチ
28.その女
29.誰よりそばにいたい
MC⑤
30.自分のこと(4期生)
31.シンクロニシティー
32.新しい世界
33.言霊砲
34.ショパンの嘘つき
35.スカウトマン
36.Against(センター:生田絵梨花)
MC⑥ 37.ジコチューで行こう!
38.地球が丸いなら
39.三角の空き地
40.あんなに好きだったのに
41.空扉
MC⑦ 42.日常
43.知りたいこと
44.告白の順番 (秋元真夏、桜井玲香、中田花奈)
45.キャラバンは眠らない
<アンコール>
46.制服のマネキン(センター:齋藤飛鳥)
47.ガールズルール
MC⑧
48.乃木坂の詩
3日目は3期生の合格発表やそのあとの記者会見の映像が流れ、最後に「三期生 本格参戦」の文字とともに1曲目『三番目の風』がスタート。衣装もその当時の衣装であの時のプリンシパルを思い出しうるっと来ました。「三番目の~(Hey!!)」の盛り上がりがすごくて、乃木坂の曲で一番好きかもしれないです。
次に気になったのは『ごめんね、スムージー』。オリジナルメンバーが伊藤万理華・中元日芽香・井上小百合でしたが、そのうち二人が卒業しています。変わって入ったのが、中田花奈と斉藤優里でした。かわいいことには間違いないですが、まさかきゃぴきゃぴぴちぴちの曲なので若い子が入るかなーと思ったんですが、さゆにゃんと年齢が近い二人が入り、ちょっとびっくりしましたね(笑)正直、なんかの罰ゲームなのかな…みたいな(笑)まあ若い人が入ったとしてもさゆにゃんがかわいそうなので妥当ではあると思いますが。かなりんのきゃぴきゃぴはなかなか見れないので良かったです!
齋藤飛鳥ソロの『硬い殻のように抱きしめたい』も良かったです。しっかり生歌で、かわいらしい歌声で聴けてとても良かったです。
14曲目の『思い出ファースト』からの3期生与田・大園の感動的なVTRからの『逃げ水』はもれなく泣きましたね。ほんとに一番乃木坂に熱中しており、与田をすごい推してた時期なので、その日々を思い出して泣いちゃいました。全ツ2017@仙台や東京ドームなどで推しの姿を生で見て、見るたび大きくなっていって、その姿に感動していました。特にこのあたり18thはほかの曲も思い入れがあり、感動しっぱなしでした。全ツ2017@仙台は全日程参加し、かつアリーナど真ん中最前という神席でみたこともあって、とても幸せだった時間を思い出させてくれました。
そしてサプライズがありました。『釣り堀』で西野七瀬が登場しました。暗い中、曲が流れ、センターステージがせり上がり、そこに一人の影が、それが西野七瀬でした。VTRがあるわけでなく、いきなり出てきてびっくりしました(笑)そして何事もなく、退場し、そのまま次の曲に。「え、卒業生じゃなかったっけ?」と思っちゃいました。
そしてのその後のMCではとうとう4期生が登場しました。早川聖来ちゃんは登場早々泣いてました。そして北野日奈子がMCをしながら1人ずつ自己紹介。おもしろかったのが、早川聖来ちゃんが緊張で泣きながらも特技のカラスのモノマネを披露したことです。あとは私の4期生推しメンの掛橋沙耶香ちゃんがちゅうえいの一発ギャグ「ウーパールーパー」をしてとてもかわいかったです。印象的だったのが4期生最年長の田村真佑ちゃんが昨年12月のお見立て会と比べとてもしっかりしてきたな、ということです。一番お姉さんということで日々がんばっているんだなと思いました。
【乃木坂46】4期生お見立て会@武道館レポ!①自己紹介編 – SH-M-Blog
【乃木坂46】4期生お見立て会@武道館レポ!②クイズゲーム&ミニライブ(セトリ)編 – SH-M-Blog
4期生のブロックが終わると再びVTRが始まりました。2018年のレコード大賞受賞についての映像が流れました。最後の安住アナの「2018年のレコード大賞は…」からシンクロニシティの曲がスタート。ここも感動しましたね。
次のMCが終わり再びVTRが始まり、内容はアジア展開について。そしてそのVTRの主役はもちろん齋藤飛鳥。VTRが終わり、ジコチューが始まりました。飛鳥ちゃんが気球に乗って会場をまわる演出でした。そして曲が終わり、まっちゅんだけ会場に残ってなにかしようとセンターステージに歩いてきました。何を始めるかと思ったら、いきなり会場を4つに分けて、それぞれ「さ」「ゆ」「りん」「ご」と分けて掛け声をすることに。まっちゅんの合図で「さ!」「ゆ!」「りん!」「ご!」とやりました。楽しかったです。すると飛鳥ちゃんが出てきて何やってるんだと(笑)まっちゅんが言い訳をすると、飛鳥ちゃんが「私がセンターなので、勝手なことしないでください」と言ってうけましたね。
あとは三日目最後の曲の前にVTRが入り「最後の一曲は!?」「キャラバンは眠らない」と出て、曲が始まりました。そして曲が終わりそのままお礼をして本編が閉幕。
続いてのアンコールではサプライズが。内容は真夏の全国ツアー決定のお知らせ!以下、内容です。
7/3 & 7/4 ナゴヤドーム
7/20 & 7/21 福岡ヤフオク!ドーム
8/14 & 8/15 京セラドーム
8/30 & 8/31 & 9/01 明治神宮野球場
最後にちょっとメンバーがお話をして最後に『乃木坂の詩』をやって終わりました。

帰りに歩きながらパシャリ。ぶれてますね。
私はすごい盛り上がる、アゲアゲな曲が多いライブが好きなのでバスラはちょっと「ん~」と思うところがあったのですが、今回自分がすごく熱中していたときの曲をまとめてやってくれたことでその時を思い出が蘇って、すごい感極まり、それがバスラのよさなんだと気づかされました。またそのことについては別の記事に書こうと思いますが、バスラというイベントを自分にとって大きな意味のあるイベントだということを認識できたライブだったのほんとに行けて、そして三日目に行けてよかったなと思いました。
来年もまた行きたいです。
それではこのへんで!
では!
-
前の記事
【日向坂46】デビューシングル概要まとめ!欅8thシングルとの全握個握の日程一覧付 2019.02.11
-
次の記事
【日向坂46】想い溢れるデビューカウントダウンライブ1日目セトリ&レポ! 2019.03.06