【けやき坂46】ひらがな推し上村ひなのプロフィールまとめ

こんばんは。Shiiです。
昨夜、ひらがな推しでひらがなけやき三期生の上村ひなのちゃんが紹介されました。30分まるまるひなのなのの紹介でいろんなことが明らかになったのでぜひみなさんに知ってほしいです!それではどうぞ!

①基本プロフィール

まずは基本プロフィールです。オードリー春日がひらがな推しが始まった当初にメンバーを紹介したように、ひなのなののプロフィールを全部暗記して紹介してました。以下、そのプロフィールです。

名前:上村ひなの
生年月日:2004年(平成14年)4月12日(14歳)
出身:東京都
ニックネーム:ひなの、ひなのなの、なのなの、なのちゃん、上村さん
キャッチコピー:いつでもどこでも変化球!ひなのなの!
チャームポイント:金魚の形の目
自分の前世は何だと思いますか?:前衛的な芸術家
好きな本・作家:湊かなえさんの小説
部活・習い事:美術部、ダンス(小学校の頃)
資格&免許:ソーシャルマナー3級
自分の嫌いなところ:人見知りで心配性なところ
自分の好きなところ:明るくなったり暗くなったりコロコロ変わるところ
誰にも理解されないけど、私だけが好きなことは?:理科の教科書をみること(細胞の図などの集合体が好きです。)

気になるところがところどころありますね。前世は前衛的な芸術家、つまり
時代に先がけている芸術家ということみたいです。番組では春日の似顔絵を描いてましたが、前衛的でした、たぶん(笑)資格もソーシャルマナー3級というのも興味深いです。ちょっと調べてみました。

ソーシャルマナー3級認定講座ー社会人として誰もが身につけておきたい、社会で活躍するために必要なマナーやコミュニケーションを学び第一印象アップを目指します。学生も多いですが、再就職を目指す主婦の方も多くいらっしゃいます。第一印象の重要性や対人対応について基礎からお教えします。

日本マナーOJTインストラクター協会

ひなのなの意識高すぎですね。たしかに放送中は姿勢もよくとてもはきはきしていました。

②お母さんアンケート

次はお母さんからのアンケートです。全部で3つの質問がありました。

Q1.他のメンバーより優れていると思うところ:手が大きい
Q2.ウチの娘の1番カワイイと思う瞬間:毎朝の「行ってきます」の瞬間、お願い事をする瞬間
Q3.ウチの娘にキャッチコピーをつけるなら?:てくてくてくどでっ!!ドジ村からやって来た上村ひなのです!

一つずつ見ていきます。お母さんのアンケートからは手が大きいから手を顔の近くに持っていくと小顔効果になると言ってました。たしかに手はパッと見でわかるほど手がでかいです。
2つ目のアンケートについてはスタジオで佐々木久美がお母さん役で実演していました。出ていくささくに「いってらっしゃい 気を付けて行ってくるんだよ」と言って送り出していました。たしかにかわいかったです。ささくもデレデレでした。お願いする瞬間についてはカメラ目線で「お小遣いちょうだい」と言って両手を広げてお願いしてました。かわいい…。
3つ目については、お母さんの年齢が少し透けてわかりそうな内容ですね…特にドジ村というワード(笑)
ちなみにこの企画の時にひなのなのが言っていたのが、うれしくなると右肩と左肩を交互に前に出して揺れちゃうみたいです。可愛らしいです。

③かとしとささくとメンバーロケ

最後にひなのなのが加藤史帆と佐々木久美と一緒にたこ焼きパーティーをした様子の映像です。いろんな質問をしてました。好きな食べ物は「赤いもの」で、もともとひらがなけやきのファンでひらがな推しを見ていたみたいです。ちなみにこの企画でも、メンバーに対してクイズが何問か出題されました。一つ目のクイズがひなのなのは若林派?春日派?という問題です。メンバーの答えは、若林派が『東村・河田・濱岸・井口』のみでそれ以外が春日派でした。何人かのメンバーに理由を聞いてみると、齋藤京子が「ここで出題するということは春日派」と出題者の意図を推測し、富田が「ひなのなのは変わり者だから春日派」とやや春日ディス(笑)、そして河田は「ド直観」というヒナ語を炸裂させました。正解は『若林派』でした。
次にパーティーゲームの番犬ガオガオ。骨をとるたびに自分のいいところを言うというルールでした。罰ゲームはカメラ目線でぶりっこです。1人目はかとしが「まつ毛がながいところ」と言って何事もなく、クリア。2人目がひなのなので「早歩きが早い」と言って骨を取ったんですが犬が目覚めちゃってクリアならず。目を見開いてすごい驚いた顔でした。ぶりっこはカメラを手で呼んでからの「にゃんにゃん」…かわいい…。
そしてまたクイズ、ひなのなのに起こったアクシデントは?という問題。これはメンバーの回答がおもしろかったです。バーっと書きます。東村『こける』河田『先輩二人を蹴ってしまった』濱岸『ころんだ』富田『たこやきをばらまいた』宮田『机にあしをぶつける』柿崎『すべって転ぶ』丹生『お茶をこぼしてしまった!!』高本『テーブルをひっくり返す』小坂『お茶をこぼす』松田『頭の上のティアラが落ちた』金村『マットにひっかかった!』高瀬『足がしびれて立ち上がれない』井口『転ぶ』渡邉『ローテーブルをひっくり返した』齋藤『飲み物をこぼした』佐々木美『足をつった』潮『ズコッと転んでしまう』です!この中に正解があります。どれだと思いますか?
VTRに戻ると、早歩きを披露するため立ち上がります…あれ様子がおかしい、立ち上がろうとしたところで動きが止まりました。そうです、足がしびれていたみたいです。なんと高瀬愛奈が正解!
ここでVTRが終わり、スタジオで春日と早歩き対決をします。春日が対決前に「大人の怖さを教えてやるよ!」と一喝するとひなのなのが揺れながら「子どもの怖さ教えてやるよ~」と言って、春日はデレデレでした(笑)なんと結果は春日の勝利…。するとひなのなのが「走ってらっしゃいました」と抗議。ただの敬語なんだけども溢れるワードセンス(笑)

まとめ

以上、ひなのなのの紹介ででした。ほんとにかわいい子です。合同オーディションで一番有望なメンバーだと私は思います。欅の天ちゃんの次に若いですし、しっかり喋れるあたりすごいなと。
いつ初めての握手会があるかわかりませんが、ぜひ参考にしてみてください!それでは!!


PAGE TOP