【けやき坂46】ひらがなくりすます2018千秋楽@武道館の音漏れを120%楽しむ。

こんばんは。Shiiです。

ついに終わってしまいましたね…ひらがなくりすます。1日目と2日目に参加してきましたが、本当に最高なライブでした。あの温かい雰囲気が私はとても好きです。超余韻に浸ってます…。ライブレポはまた別で書こうと思います。

3日目の千秋楽は在宅でおとなしくしていようかと思いましたが、ダブルアンコールともしかしたらのサプライズが気になりすぎて、気づいたら武道館にいました(笑)『約束の卵』が聴きたい!

初めての音漏れでしたが予想以上に楽しめたのでその様子を少し紹介したいと思います。迷って行かなかった人や今後のライブで残念ながらチケットが取れなかったの人など参考になれば幸いです。

ひらがなくりすます1

武道館正面の写真です。今回のデザインは赤と緑のクリスマスカラーがメインで字もとてもかわいらしいフォントですね。

会場には開演ちょうど18:30ごろに着きました。千秋楽ということもあり、音漏れ勢もぼちぼちいました。最初の感想は寒いということでしたが、曲が流れると会場の外でも結構聴こえたなという印象です。コールもめちゃくちゃ聴こえます。ただMCは基本的に聴こえません。

私はホットコーヒーを買って行き、友人と飲みながらゆったりと楽しみました。のんびりとおしゃべりしながら過ごせるのが音漏れのひとつの魅力かなとも思います。

あとは開演後にはもちろん人が減りますので物販やファンクラブ特典、展示物を快く楽しめます。

今回のファンクラブ特典は抽選会への参加です。開演直前になるとかなり長い列ができていましたが、開演時間すぎると待ち時間0で参加できます。

ひらがなくりすます2

ちなみに私は三日間連続参加賞でした。しかも三日間とも参加賞切れだったのでなにも特典なしです…。1日目、2日目はライブ後に行ったので諦めてましたが、3日目は開演直後だからあると思っていたので、無くてショックでした…。

今回の展示物としてクリスマスツリーがありました。開演前はかなり人が集まっていて写真撮影にも苦労しましたが開演時間すぎるとかなり人が減り、ゆっくり撮影することができました。

ひらがなくりすます3

このツリーにはメンバー、一人一人のメッセージが書かれたカードが飾られています。一つ一つ撮影したので載せていきます。

1期生50音、2期生50音、3期生の順になっています。上村ひなのちゃんの分もありました!

みんな個性が溢れていていいですね。河田陽菜さんのサンタクロースの絵がかわいい…。手書きなので字にも性格が表れますね。みんなかわいらしい字です。

あとは祝花を見に行きました。武道館正面のすぐ近くにあったものです。その他にもありましたが会場入り口のすぐ手前でしたの撮れませんでした。ライブ開催ごとに祝花が増えていき、とても喜ばしいことです。

ひらがなくりすます5

そんなこんなでいろいろ散策してるといつの間にか、ライブも後半戦に。体感かなり時間が短く感じます。後半はかなり盛り上がる曲が多く、寒さもあり、身体を温めるため軽く跳ねながら聴いてました(笑)ちなみにコールはみんなしていません。まあ外なので当たり前ですが。

ラスト3曲『誰よりも高く跳べ!』『NO WAR in the future』『ひらがなで恋したい』は音漏れでも相当盛り上がった気がします。自分も含め身体が勝手に動いちゃう人がたくさんいました(笑)メンバーの煽りも結構聴こえます。

1通り曲が終わり、次はアンコール。この辺りから武道館の会場内から出てきてから帰っていく人を見かけます。今回のアンコールでは上村ひなのちゃんの動画を流してましたが、全然聴こえず。自己紹介などもほとんど聴こえなかったです。さすがにアンコールあたりの時間になると人も増えてきました。ダブルアンコールでのサプライズ待機でしょうか。

ひらがなくりすます6

ダブルアンコールに入り、『約束の卵』もやって最後に挨拶をしてるんだろうなというころ、みんなの期待が高まる中、武道館の中から聴こえる観客達の「おおお~~↑」という声に釣られて会場の外でも「おおお~~↑」という歓声が上がり、みなスマホをTwitterなどを確認するも、何もなし…。サプライズは無いのが普通ですが、少しがっかり。

会場内から人が溢れ出てきたので道が混まないうちに帰路へ。

音漏れのまとめですが、思ったより曲が聴こえましたし、タダで、尚且つ会場内とは違ってゆったりと曲を聴くことができるのでそれはそれでよかったかなと思います。少し寒かったですが特に苦痛もなく楽しめました。友人とおしゃべりしてたのもあるのか時間が長いなと感じることもなかったですし、いい時間でした。一人で参戦している人も何人かいました。

次回もまた近い会場であれば行こうかなと思います。でもチケットが当たって会場で参加したいので次が無いのが一番いいのですが(笑)

次のライブはいつかわかりませんがとても楽しみです。
それでは!


PAGE TOP