チケット転売規制法が可決。ライブへの影響は?チケット譲渡は可能??
- 2018.12.08
- Idol
こんばんは。Shiiです。
スポーツやライブのチケットの不正転売を禁止する法案が成立しました。
もちろん乃木坂46や欅坂46のライブにも関係してきます。
ライブのチケットがなかなか取れないにもかかわらず、身分証を貸し出して譲ろうとしてる人も見かけます。
このような人たちも対象になってくるのでしょうか。
気になったのでちょっと簡単に説明したいと思います。
チケット転売規制法とは?
この法案は「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律案(リンクは衆議院HP)」と言い、スポーツやライブなどのチケットの不正な転売を禁止する法律です。
具体的には主催者の同意がないまま、営利目的で販売価格よりも高い値段で転売したり、転売目的で譲り受けたりすることを禁止するものです。
会場周辺のチケット転売のみならず、インターネット上での転売行為も対象になります。
違反した場合は、1年以下の懲役や100万円以下の罰金、またはその両方が科されると規定されるとのことです。
この法律は、2020年東京オリンピック・パラリンピックのチケットが来年春から販売されるため、今国会にて成立されたと言われています。
いつから施行?ライブへの影響は?
施行時期ですが、この法律は、来年6月に施行されます。
乃木坂46や欅坂46のライブにも関係してくるわけですが、正直、今後どのような変化があるのか全然わかりません…。
ただ、今回の法案は悪徳業者を取り締まるためのもので、急用等で行けなくなってしまった場合、たまたま重複当選した場合で、「たまたま今回だけ」であれば、販売価格を超えないことを条件に知人に譲ることができるというのが有力とのことです。
何回も繰り返し、かつ利益を上乗せすると「業」としてみなされアウトになります。
より詳しい内容は以下のツイートの記事を参考にするとよいです。
まとめ
チケット転売は非常に難しい問題です。
一つに実際にどの程度から「業」としてみなされるのかということから、
よくTwitterで見かける販売価格以上での譲渡ツイートは取り締まられるのか、
ということや、そもそも応募段階で排除できないのか、当日どうすれば確実に転売チケットを弾けるのか、まだまだ課題はたくさんあります。
みんなが公平に楽しく応援できるよう、少しでもよくなるよう協力していきたいですね。
では!
-
前の記事
【欅坂46・けやき坂46】欅2期&けやき3期自己紹介動画まとめ~ 2018.12.07
-
次の記事
【欅坂46・けやき坂46】お見立て会@武道館レポ前半 2018.12.10