乃木坂46の全国握手会を目的に合わせて効率よく楽しむ方法を考えてみた。
こんばんは。Shiiです。
今回は私がよく行く乃木坂46の全国握手会について紹介したいと思います。
「もう興味があって行ってみたいけど、実際どう回ればいいんだろう??」、そんな人向けの内容となります!
ちなみに全国握手会の概要については乃木坂46公式HPをご参照ください。
(乃木坂46の握手会に参加するには?)
全国握手会の最近の様子
全国握手会はミニライブと握手会が行われます。
ミニライブ後に握手会という流れになっていて、基本的には両方参加することができます。
ただ、最近の全国握手会は特に乃木坂46の方において、人気がすんごいので人がとても多く、握手会会場に入るのに数時間並ばないといけません。
最近は人気メンバーに関しては列に並び始める時間に締切を設けています。
つまり、「〇時までに握手会会場内のその列に並ばないと握手できない!」ということです。
そうなってしまわない為にいろいろ紹介できればと思います!
パターン別当日の動き紹介!!
以下、4つのパターンを用意しました。
また、効率よく!ということなのでなるべく並ぶ時間を減らす方向で考えていきたいと思います。
想定のタイムテーブルは、
11時~12時 ミニライブ
12時45分 握手会開場時間
13時 握手会開始時間
16時 握手会エリア入場受付終了時間
18時 握手会終了時間
です。
※便宜的に人気メンバーの定義として、「列に並び始める時間に制限があること」とします。
また直近の全国握手会(2018年10月8日@ポートメッセなごや)だと、以下となります。
15時締切:白石麻衣、西野七瀬、若月佑美
16時締切:生田絵梨花、秋元真夏、与田祐希、山下美月、衛藤美彩
パターンA:「ミニライブに参加したい!」&「人気メンバーとも握手したい!」
パターンB:「ミニライブに参加したい!」&「人気メンバー以外と握手したい!又は握手会には参加しない!」
パターンC:「ミニライブに参加には参加しない!」&「人気メンバーとも握手したい!」
パターンD:「ミニライブに参加には参加しない!」&「人気メンバー以外と握手したい!又は握手会には参加しない!」
ちなみにミニライブをいいところで見たい!という方もいると思いますが、ブロック別ランダムで配布しているのでどの時間帯で行ってもどこで見れるかは運次第かなと思いますのでミニライブ前については割愛します。
以下、ひとつずつ紹介していきたいと思います。
パターンA:「ミニライブに参加したい!」&「人気メンバーとも握手したい!」
このパターンは正直言ってハイリスクハイリターンです。
握手できない可能性もあることも覚悟して欲しいです。
やることはただ一つ、「ミニライブ終了後に素早く並ぶ」のみですね(笑)
そのための準備として、列の場所をある程度把握しておいたり、昼食を食べに行く時間がないので昼食をあらかじめ用意しておいたり、
ミニライブのブロック後方に陣取り、早く出れるようにするとか、そのぐらいかと思います。
関東の全国握手会を想定で、参考の時間としては12時半に並んで、16時前に握手会会場入場、16時ちょうど滑り込み、20時ごろやっと握手、というイメージです。8時間弱並んでますね…。
パターンB:「ミニライブに参加したい!」&「人気メンバー以外と握手したい!又は握手会には参加しない!」
このパターンは握手会会場の入場締め切り時間さえ気を付ければいいのですが…
ミニライブ後、お昼ゆっくりしちゃうとかなりぎりぎりになります。
私も何度かやってしまったことがあります。
大体の場合、16時が握手会会場の入場締め切り時間になっていますが、パターンAに見る通り、特に人が多い関東だとすぐ並んでも入場締め切り時間ぎりぎりになってしまいます。
ただ、高い確率で入場締め切り時間が延長され17時になることが多いです。
そして中に入ってしまえば、すぐに握手できるメンバーなので並んでも30分ぐらいだと思います。
つまりまとめると、ミニライブ後に軽く昼食を済まして13時半に並び、16時半過ぎに入場し、どのメンバーでも遅くても17時半には1回握手できるぐらいだと思います。
私が参加した京都での握手会がそんな感じでした。
パターンC:「ミニライブに参加には参加しない!」&「人気メンバーとも握手したい!」
このパターンは握手会入場列にいつ並ぶかが肝ですね。
一番瞬間的に列が伸びるのがやはりミニライブ後です。
ミニライブ終了前、遅くても12時には並ぶべきだと思います。
ただ12時にはかなり握手会入場列も長くなっているので、帰り時間を早くしたい、他のメンバーとも握手したい、ということであればもっと早く並び始めるのがいいです。
参考として以前大阪の全国握手会で白石麻衣と握手した時の様子です。
8時に握手会入場列に並び始め、12時半握手会会場入場、14時握手完了、という感じです。
それでも約6時間ですね…。人気メンバー恐るべし…。
パターンD:「ミニライブに参加には参加しない!」&「人気メンバー以外と握手したい!又は握手会には参加しない!」
このパターンはパターンBとパターンCを参考にしつつ、握手会入場列にいつ並び始めるかが重要ですね。
シンプルにミニライブ終了前がベストだと思います。
関東の全国握手会を想定すると、12時に並んで、15時ごろに握手会会場に入場し、遅くても15時半には1回握手はできてるぐらいだと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
初めて行く人はすごいびっくりする人の多さだと思います。
ただ初めての握手はびっくりするぐらいメンバーがかわいくてびっくりします(笑)
1度ぜひ参加してみてください!
最後に、全て私の経験と個人的な意見によるものであるので、実際にその通りになるとは限りません。参考程度にしていただければ幸いです。
-
前の記事
【けやき坂46】河田陽菜のスぺイベに参加した話。ボーダーや内容について! 2018.08.28
-
次の記事
10/26(金)「Hot Stuff Promotion 40th Anniversary MASAKA」@日本武道館!ライブレポ!きゃりー坂46!? 2018.10.28