【けやき坂46】河田陽菜のスぺイベに参加した話。ボーダーや内容について!

こんばんは。Shiiです。

今年も運よくけやき坂46のスペシャルイベントけやき坂46『走り出す瞬間』裏話トークショー&私物サイン会、に参加できたのでその様子やいつ、どのぐらい応募したかを紹介します。スぺイベは今回で2回目です。

ちなみに初めてのスぺイベは乃木坂46の2017年9月3日(日)に開催された、3rdアルバム『生まれてから初めて見た夢』発売記念スペシャルイベントのボウリング大会です。補欠当選だったので、マネージャーとのボウリングでしたが…。この話はまた別の機会に。

絶対に当たるということはないので参考程度にお願いします。


スぺイベとは?

最初にスぺイベについての簡単な説明です。

けやき坂46や乃木坂46、欅坂46の各シングルやアルバムの初回仕様CDには、「全国握手会イベント参加券orスペシャルイベント応募券」が封入されています。

この券を集めて応募して抽選に当たることによって参加できるイベントです。

また今回はアルバムでしたので全国握手会は開催されないので、「スペシャルイベント応募券」となります。

私はけやき坂46デビューアルバム「走り出す瞬間」のスペシャルイベントに当選しました。詳細はこちら

何次にどのぐらい応募したか

みなさんが気になるのはこの部分ですかね。
私は河田陽菜さんに応募しました。
当時ひらがなのそれぞれのメンバー人気をあまり詳しく把握してなかったんですが、かなり人気だったみたいです。

先に言ってしまいますが、正直なところ、私はかなり運よく当選したほうだと思います。

周りの人は10数万円分応募した、みたいな人もいたので…。

対して私は、第一次応募期間に5口(応募券10枚)応募しました。
友人から譲ってもらったりしたのでかなり安く済みました。

個人的な意見として早いうちに応募した方が倍率が低いんじゃないかと考えています。

実際に当選メールは当選者の再応募を防ぐためにも、第二次応募期間前に来ます。つまり第一次に応募した中から数名選ばれることになります。

また後になればなるほど情報が出回ります。

情報が少ない早い段階で、素早く応募券を集めて応募しなきゃいけないので、あまり応募する人はいないんじゃないかと思います。

早い段階である程度数を応募すれば、当選する確率は少しは高くなるんじゃないかと思います。

あくまで全て推測ですが…。

当日の内容

当日のお話を話せる範囲でお話します。

最初に場所なんですが、これは当選者のみに案内されて秘密なので書けません…。

ただ私は午前中の半日で終わりました。

会場に行って、案内に従って、受付でメールと身分証明書を見せて、くじでサインしてもらう順番が決まり、入場します。

大きな広間で前に簡易な舞台があり、プロジェクターを映すスクリーンが左右に1つずつありました。
舞台上には椅子が並んでいます。

前方に机が参加メンバー数分並んでて、その前に当選者分の椅子が2×10並んでいました。
前からサインしてもらう順番に並んでいます。
早い数字を引いた方が近くでメンバーが見れるのでお得ですね。

イベントが始まり、未公開動画を見て、トークショーをちょっとやってサイン会に移りました。未公開動画は『期待してない自分』のMVの撮影の裏側みたいな内容でした。みんなわちゃわちゃしてかわいかったです。

メンバーが移動しそれぞれの机にメンバーが座ります。
最前の1番2番の人はめちゃ近くてメンバーと全然話せる距離でした。

私は思いました。「やっぱスぺイベすげぇ。」

私の番号は5番。
スぺイベ河田陽菜順番

私も結構近かったです。

サイン会が始まり、1人ごとしっかり時間を計って進んでいきました。

私は超巨大な色紙にサインしてもらいました!
元々部屋に飾る予定だったので私が大事にしている言葉を書いてもらいました。

唯一、聞かれた質問が「ここに住んでるの?」でした。
質問簡素化しすぎてよくわからないけど超かわいい…。
時間が終わりに近づくとなかなか書き終わらず、「無理しなくてもいいよ~」と言ったんですが「ちょっと待って、ちょっと待ってぇ」と言いながらしっかりいろいろと書いてくれました。さすが推しメン!

時間はあっという間でした。
メンバーによって当選者全員分書き終わる時間が違くて、河田陽菜さんは早く終わったので私の周りの人と手遊びとかで遊んでました。

無事全員分終わり、イベント終了。楽しかった…!

まとめ

いかがでしたか。
あまり参考にならなかったかもしれません…申し訳ないです。

諦めずこつこつ応募していればいつか当たると思います。
当たると信じてやる続けるのが大事です。

そしてスぺイベに参加することによって認知してくれたので握手会をより楽しめるようになりました。

最高にいい思い出になるのでぜひ当選目指して頑張っていきましょう。

では!


PAGE TOP